決める。

決める。決断。決定。
これって苦手・・・
っていう方多いですね。

作家の本田健さんが、
「決断した途端に、二つの世界が現れる」と
著書に書かれていました。

決断するまでは、一つの世界の中で
さまよい、前に進めない状況になるけれど
決断することで、二つの世界が現れ、
より可能性が拡がる方を選択すると良いとのこと。

「決める」ことは、
「行動」することより、パワーがいります。

動くだけって実は、とても楽、、、なんです。

人は、決めれない時、
「動けなくなる人」と
「動きまくる人」に分かれます。

動けなくなる人は、受動的気質。
動きまくる人は、能動的気質。

どちらが良い悪いということでなく、
自分の気質を知ることで、
人と比較しないで焦らなくていいという
ことが大事。

動けなくなる人は、動きの速い人を見て
落ち込まないでほしい。

動けなくなる人には、何事も熟成期間が
必要で、熟成させるからこそ、
覚悟がきまる人だから。

逆に動きまくる人は、直感で動く癖があり、
直感が当たるときは良いですが、
当たらない時は、大きくズレていき信頼を
損なうこともあるので、

動きまくる人は、人のアドバイスを聞き入れる
余裕を持つことが大切。

特に、決めることが苦手な方。

周りの目を意識し、
まったく違う意見を言ったり、
人と違う行動をしたり、
矢面にたつことを恐れるあまり、

その場、その場で周りに合わし、
安堵感を得ているかと思いますが、
パワーを発揮できていないので
疲れはしないですが、充実感はゼロ。

人に合わすことが「いい人」と
思われがちですが、
人に合わすことより、「決める」ことの方が
何倍もパワーを使い、疲れますので、

それって実は、
決めるのを人に委ねていて
「ラク」をしているだけということでもあります。

今まで、人に合わせて生きてきたのが
多かったのであれば、あなたの周りには、
常にあなたに変わって「決めて」
下さった方がいるということです。

人に合わせると疲れるように思われがちですが、
一番疲れるのは、「決める人」。

決めるということにとてもパワーを
使うことがわかっている方々は、

自分の中で、決め方のセオリーを
もっています。

あのアップル社の創業者のスティーブ・ジョブズさんも
毎日、黒のタートルネックにジーンズ、スニーカーという
スタイルを貫いていたのも、

「決断の回数を減らすため」で、
毎朝何を着るかを決めるのは時間の無駄だったからとのこと。

calligraphy-expo.com

Facebookの創業者のマーク・ザッカーバーグさんも
グレーのTシャツ、黒のパーカーにジーンズ。

idealog.co.nz

あるインタビュー記事では、

「僕は社会への貢献に関係しない決断はできるだけ下さないようにしている。
実はこれは多くの心理学的な理論に基づいていることで、何を食べるか、
何を着るかなどのたとえ小さな決断でも、
繰り返し行っているとエネルギーを消費してしまうんだ。

日々の生活の小さな物事にエネルギーを注いでしまうと、
僕は自分の仕事をしていないように感じてしまう。

最高のサービスを提供して、10億人以上もの人々を繋げることこそ、
僕のすべきことなんだ。ちょっとおかしく聞こえるかもしれないけど、
それがぼくの理由だよ」

参考映像

人の行動パターンとして、
物事を曖昧にしたり、
その場をスルーしたり、
無視したり・・・

これらのことは「決める」ことが
疲れるからこその対応なんです。

バイオリズムでも一番重要視している時期が
「決定のポジション」で、

ここで答えを曖昧にしてしまうと、
将来の幸せまで曖昧になって
しまうという、絶対決定のキーポジション。

「早く決めたい!」という
心理状態になりますが、
時間とパワーを使うからこそ、
決めの一手を決定することができますので、

この決定の時期にご相談に来てくださる方
が多いのも納得です。

今まで、大きな決断を迫られることなく、
過ごせてこられた方は、
とてもラッキー。

あなたに変わって決断してくれた方が
いてくれたからこそ
今のあなたの環境があるということだから。

とは言っても、
自分の人生を生きていないとか、
私の意見は聞いてもらえないとか、
色んな感情があるかと思いますが、

いつか、あなたにも決断を迫られる日がきますので
その方へは敬意をもって接してくださいね。

#決める #決断 #決定

ピックアップ記事

  1. 先週末。4年ぶりに沖縄、慶良間諸島へダイビングへ行こうと前もって色々と段取りしていました。い…
  2. すごく興味があって行ってきました。「PLAN 75」という映画。内容は少子高齢化が一層進んだ近…
  3. 昨日までの2日間。本州最北端の地にて。事業主様対象の完全オリジナル版のビジネス研修カンパニー…

年月別

PAGE TOP